遺跡観光
-
テップ・プラナム
ライ王のテラス北側にあるテラス。 参道の先には大きな座仏像がある。 テラス入口にはナーガとシンハ像があり、周辺はシーマ石で守られている。
カテゴリー:遺跡観光 -
ピミアナカス
王宮内で一番の見所となるピラミッド型寺院で、東西35m、南北28m、高さは12mある。意味は「空中楼閣」。 雨季は寺院周辺部に雨水が溜まるため、寺院が空中に浮いているように見える。 当時の王は、毎晩ここで女蛇神と交わらな
カテゴリー:遺跡観光 -
王宮跡
バプーオン北、東西600m、南北300mの長方形の城壁に囲まれている。 敷地内にはピミアナカス、男池、女池が残る。 1431年にアユタヤ軍の侵略により木造建築物、王宮などは全て消失したという。 現在、王宮があったとされる
カテゴリー:遺跡観光 -
バプーオン
バイヨン北側に位置する三層回廊の寺院。 第二次アンコール王都ヤショーダラプラ中心寺院で意味は「子隠し寺」。 空中参道と呼ばれる170mの参道が寺院へと続き、寺院西側には巨大な涅槃像が建造されていた。 「子隠し」の伝説 そ
カテゴリー:遺跡観光 -
五つの大門
一辺約3kmある巨大王都・アンコールトムは、高さ約8mの城壁に囲まれ、巨大な四面菩薩像が彫られた五つの門により守られる。 門前の濠に架かる橋には、蛇神ナーガの胴体を抱えて並ぶ神々と阿修羅達が並ぶ。 南大門 アンコールワッ
カテゴリー:遺跡観光 -
バイヨン
アンコールトムの中心に位置するバイヨン寺院は、二層の回廊に囲まれたピラミッド型構造だ。 敷地内に立つ49塔の祠堂には巨大な観音菩薩(ブラフマー神、ジャヤバルマン7世の顔等の諸説もある)が刻まれている。 また、第一回廊壁面
カテゴリー:遺跡観光 -
アンコールトム
「大きな都」を意味するアンコールトムは一辺約3km、ほぼ正方形の形状で、クメール時代最大の都城であったとされる。 1177年、ベトナムのチャンパ族により一時的に王都は陥落したが、ジャヤバルマン7世の指揮のもと4年後には奪
カテゴリー:遺跡観光 -
アンコールワット
アンコールワットの語意は「お寺の町」。東西約1.5km、南北約1.3kmの環濠に囲まれた、幅約190m、長さ600m程もある大規模な寺院。 ヒンドゥー教の三大神ヴィシュヌ神に捧げるための建造物と言われるが、王自身の墳墓と
カテゴリー:遺跡観光