ホーム 新マガジン記事 医療コラム: 【医療コラム】目のくま

カンボジアクロマーマガジンPP11号

こんにちは!サンライズジャパンホスピタルの岩井です。
前回は口臭と健康についてお話ししましたが、今回は“目のくま”に関するお話をお届けします。

皆さんは“目のくま”と聞くと、どんなことを思い浮かべますか。多くの方が寝不足や疲れを連想されるのではないでしょうか。ところが、カンボジアでは目のくまは少し違ったように捉えられているようです。

赴任して間もない頃に、8歳の男の子がお母さんと一緒に私の外来にやってきました。

「今日はどうされましたか?」
「この子、目のくまがひどいんですよ」
「目のくま? 寝不足ですかね?」
「………。絶対何かの病気だと思うので採血してください!」
「え、さ、採血? 何か他に症状あるんですか?」
「目のクマが出てきてから手先が冷たくて疲れやすくなった………ような気がします」
「ええ………」

念の為に採血をしましたが、結果は正常。特に問題はありませんでした。しかし、その後も同じような訴えの患者さんが続き、カンボジアでは「目のくま」は、深刻な健康状態のサインだと考えられていることに気づいたのです。確かに目のくまは貧血、栄養不足をはじめとして様々な健康状態と関連することもありますが、多くの場合、他の症状も伴います。

目のくまが気になったら、まずはしっかり睡眠をとってみましょう!

最後までお付き合いいただきありがとうございます。
それではまた次回!

サンライズジャパン病院

プノンペン市内にある日系の救急総合病院(診療科:救急、総合診療、脳外科、消化器、小児科、婦人科)。2023年4月にAEON MALL Sen Sok内に、サンライズメディカルセンターを開設(診療科:総合診療、健康診断)。

OPEN: 24時間365日(救急)
Mail: info@sunrise-hs.com

TEL: 023 260 152

Web: https://www.sunrise-hs.com/index.php/jp/

Facebook: sunrise.jhpp


バックナンバー

facebookいいね!ファンリスト

クロマーマガジン

素敵なカンボジアに出会う小旅行へ―The trip to encounters unknown cambodia