過去のマガジン記事|連載・コラム
-
アンコールの蓮の花を写す
アンコールワットの濠に咲く蓮の花(写真集『Angkor Sacred Mountains …
カンボジアクロマーマガジンvol.42
-
第32回:カンボジア産業開発政策 労働集約型から技術駆動型へ
8月26日、プノンペンの首相官邸(ピースパレス)で、カンボジア産業開発政策(Cambod…
カンボジアクロマーマガジンvol.42
-
第2回 混乱の時代に生まれた名カバー
60-70年代のミュージシャンを中心に、イカしたクメールロックを紹介するこのコーナー。今…
カンボジアクロマーマガジンvol.42
-
第28回:そー
…
カンボジアクロマーマガジンvol.42
-
Vol.2 黄昏どきの小さな魚市場
池の畔の市場が賑わうのは朝ではなく夕方。南国の傾いだ陽射しが華僑建築の軒に…
カンボジアクロマーマガジンvol.42
-
Vol.9 気持ち悪いものは気持ち悪い
日本に一時帰国している同僚のデスクで少し作業をさせてもらおうと椅子を引いたと…
カンボジアクロマーマガジンvol.42
-
第3回 ヤサイ星人
野菜が好きだ。野菜ならいくら食べても太らないと脳が勘違いしている。野菜…
カンボジアクロマーマガジンvol.42
-
No.13 有江 真吾さん・麻子さん
有江 真吾さん・麻子さん (カンボジア在住3年) ベーカリー、ゲストハウス経営 身体にやさ…
カンボジアクロマーマガジンvol.42
-
Vol.7 風変わりノート
カンボジア国内で広く使われている国語のノート。なぜか形は縦横20.5cm x15.5c…
カンボジアクロマーマガジンvol.42
