ホーム ニュース 国際 【東京】リアム海軍基地の港湾外交、成果を上げる

【東京】リアム海軍基地の港湾外交、成果を上げる

カンボジアの近代化されたリアム海軍基地に、日本の海上自衛隊(Japan Maritime Self-Defense Force(JMSDF))の艦艇2隻が4月に寄港したことは、地域の安全保障協力の深化と港の開放性を象徴する外交的成果として注目されている。今回の寄港は、中国の支援による基地改修に対する国際的懸念が続く中で実現したもので、日本防衛省関係者は「港が他国に開かれていることが重要」と評価。海上自衛隊による初の寄港となり、カンボジア側は主権の完全保持と友好国への開放方針を改めて強調した。フン・マネット首相は、同基地の利用はあくまでカンボジアの主導下にあり、他国艦艇の受け入れも進めていくと表明。日本とカンボジアは防衛分野での協力拡大を確認し、地域の平和と安定への貢献を目指す姿勢を共有した。

写真はKhmer timesより)

=====================

※記事全文(Khmer timesより)※

https://www.khmertimeskh.com/501711536/ream-naval-base-port-diplomacy-pays-dividends/

 


facebookいいね!ファンリスト

クロマーマガジン

素敵なカンボジアに出会う小旅行へ―The trip to encounters unknown cambodia