ホーム ニュース 国際 【プノンペン】日本政府、カンボジアに約118万ドルを支援 体育教育と若者支援で

【プノンペン】日本政府、カンボジアに約118万ドルを支援 体育教育と若者支援で

日本政府は、カンボジアにおける体育教育の強化と若者への教育支援を目的に、総額約118万ドルの無償資金協力を行うと発表した。この支援は、「日本のNGO連携無償資金協力(N連)」の一環で、契約の調印式は5月20日、プノンペンの在カンボジア日本国大使館で実施された。

非営利団体「ハート・オブ・ゴールド(Hearts of Gold)」には約61万8,000ドルが交付され、体育教員を育成する大学レベルの教育プログラムの開発が支援される。また、「国境なき子どもたち(KnK)」には約56万4,000ドルが提供され、バンテイ・ミエンチェイ州において生涯学習センターを新設し、教育機会に恵まれない若者への基礎教育や職業訓練を行う。

日本の「NGOプロジェクトに対する無償資金協力」は2002年に開始され、これまでにカンボジアで160件以上の草の根活動を支援。初等教育、保健医療、農業、地雷除去などの分野で、累計約6,000万ドルを拠出している。

(写真はKhmer timesより)

=====================

※記事全文(Khmer timesより)※

https://www.khmertimeskh.com/501686970/japan-commits-over-1-18-mil-to-boost-physical-education-lllcs/


facebookいいね!ファンリスト

クロマーマガジン

素敵なカンボジアに出会う小旅行へ―The trip to encounters unknown cambodia