新マガジン記事
-
持続可能な未来を考える Think about Sustainability -PLASTIC FREE CAMBODIA-
プラスティックゴミ問題は、カンボジアでも深刻な問題になりつつある環境問題の一つだ。プラス…
カンボジアクロマーマガジンvol.9
-
【A Journey of Cambodian Art】日本人ニーズを意識したアート市場の可能性
前回2名のカンボジア人アーティストを紹介しました。彼らはすでに名も知られカンボジア国内で…
カンボジアクロマーマガジンvol.9
-
第八景 「バイヨンの月」
紙本 岩絵の具 1167mm ×910mm この作品は2010年に名古屋と東京の大丸松坂…
カンボジアクロマーマガジンvol.8
-
気になる プノンペン不動産事情 – Phnom Penh Real Estate –
激変するプノンペンの街並み 目まぐるしく変化するプノンペンの不動産事情 2011年から毎…
カンボジアクロマーマガジンvol.8
-
【銀行展望】旅行者向けバコン決済アプリ『Bakong Tourists』
カンボジア国立銀行(NBC)は8月19日、旅行者向けバコン決済アプリ『Bakong Tou…
カンボジアクロマーマガジンvol.8
-
004 クメール人はなぜそんなに、魚を発酵させるのか?
健 ねえ。僕は日本でもカンボジアでもさんざん魚釣りをしてきたけれど、そろそろ引退しようと思…
カンボジアクロマーマガジンvol.8
-
逆境を糧に-内戦時代を生きた成功者たち-
オクニャー・ヴィチェイ氏 (Oknha Vichey) 1958年生まれの不動産投資家、農…
カンボジアクロマーマガジンvol.8
-
美しきカンボジア、至極のナチュラルリゾート
鬱蒼と茂る熱帯雨林の深き緑、蒼空と溶けあうような紺碧の海。カンボジアにはま…
カンボジアクロマーマガジンvol.7
-
003 クメール人はなぜそんなに、ニワトリを飼うのか?
あずさ クメール王朝時代から今でも、国民は一人あたり3羽以上のニワトリ、または家鴨を飼うこ…
カンボジアクロマーマガジンvol.7