カンボジアクロマーマガジンREP7号
今回のテーマはココナッツ!その万能ぶりは有名ですが、今回はココナッツジュース、ミルク、オイルと、それぞれどんな栄養、効果があるか書きたいと思います。
先ずは天然のスポーツドリンク、ココナッツジュース。
なんとなく身体にいいイメージをお持ちの方も多いと思いますが、栄養素を調べると、カリウム、マグネシウム、鉄などのミネラル類が多く、コップ1杯でスポーツドリンク以上の電解質を含むと言われます。本当に天然のポカリだったんですね。
お次はココナッツミルク。乾燥させたココナッツの実から作られるミルクは、カレーやアモックなど料理に使われるのはもちろん、デザートでも大活躍ですよね。ココナッツミルクにはジュース同様、多くのミネラルと、そしてビタミンEが含まれています。
最後はオイル。飽和脂肪酸が多いため酸化しづらく、また熱に強いので、炒め物や揚げ物などに使うと良いと言われています。まさにカンボジアの気候と食文化に密接に関わっていることに納得です。
また保湿効果が高いため、ヘアケアや、お肌の保湿剤としても昔から使われてきました。昔スタッフが妊娠線に悩んでいた際ココナッツオイルを勧めたところ、2回目の産後は全く気にならないほどに消えていたといいます。肌を柔らかくする効果が高いココナッツオイルはこんなところでも役立つのかと感心したことを覚えています。
みなさんもぜひ、ココナッツライフをお楽しみくださいね。
篠田ちひろ
クルクメールボタニカル Kru Khmer Botanical
2009年創業カンボジアのオーガニックハーブを使用したアロマ製品・ハーブ製品の専門店。
シェムリアップに旗艦店&姉妹店スパクメール、カンボジア国内配送可のオンラインショップもあります。
営業時間:10:00-21:00
Facebook:krukhmer
- タグ
バックナンバー
- 【Healing of Cambodia】産後だけじゃない?「チュポン」の話 カンボジアクロマーマガジンREP1号
- 【Healing of Cambodia】入っていないと物足りない、ハーブの食文化 カンボジアクロマーマガジンREP2号
- 【Healing of Cambodia】~ みんな大好き コ クチョール ~ カンボジアクロマーマガジンREP3号
- 【Healing of Cambodia】~ カンボジアとマッサージ文化 ~ カンボジアクロマーマガジンREP4号
- 【Healing of Cambodia】~ アラサー女子の美容ケア事情 ~ カンボジアクロマーマガジンREP5号
- 【Healing of Cambodia】~ 万能ハーブ、レモングラス ~ カンボジアクロマーマガジンREP6号
- 【Healing of Cambodia】~ 万能ココナッツの驚くべきパワー ~ カンボジアクロマーマガジンREP7号
