タグ検索-投稿|アンコールワット
-
【シェムリアップ】アンコール・ワット 第三回廊の修復が進行中
アプサラ機構(APSARA National Authority (ANA))は、アンコール・ワットの第三回廊にある10本の石柱の深刻な劣化に対応するため、修復作業を行っている。修復は記念物保全・予防考古学部門の指導のも
カテゴリー: -
【シェムリアップ】アンコール観光は安定 落雷事故受け安全対策強化
観光の専門家とシェムリアップ・アンコール・ガイド協会は、現在のアンコールへの観光客の流れは雨季としては通常通りであり、先週の落雷事故による影響はないと明らかにした。観光客数の減少は、例年通りの季節的傾向によるものだという
カテゴリー: -
【シェムリアップ】アンコール遺跡で落雷事故 3人死亡、数十人負傷 当局が避雷針増設へ
先週金曜日(5月16日)午後5時ごろ、カンボジア・シェムリアップ州のアンコール遺跡公園内で大雨に伴う落雷が発生し、地元在住の35歳の男性カメラマン1名と観光客の女性2名が死亡、さらに数十人が負傷する事故が起きた。 事故を
カテゴリー: -
【旅ネタ】7月の仏足日のお知らせ。
シェムリアップに来たなら、誰もが行きたいアンコールワット! 中心の「神々が住む場所」である中央塔(第三回廊)は必見!頂上からの景色は格別です。 ただ、この第三回廊、入れない日があることをご存知でしょうか? 仏足日という仏
カテゴリー: -
【旅ネタ】3月の仏足日のお知らせ。
シェムリアップに来たなら、誰もが行きたいアンコールワット! 中心の「神々が住む場所」である中央塔(第三回廊)は必見!頂上からの景色は格別です。 ただ、この第三回廊、入れない日があることをご存知でしょうか? 仏足日という仏
カテゴリー: -
クメール正月の「巨大ちまき」 ギネス記録を狙う!
カンボジアでは、明日4月14日にクメール正月を迎える。クメール正月は仏暦の正月で、太陽暦の4月中旬ごろ、今年は明日14日から16日までがそれにあたる。 正月期間中、シェムリアップのアンコールワット周辺で
カテゴリー: -
感動!アンコールワット 中心塔に太陽が昇る日
秋分と春分、そしてその前後わずか数日だけに見られるこの光景。