ホーム 新マガジン記事 国際交流のわ: 【国際交流のわ】映画で巡る日本の風景

カンボジアクロマーマガジンREP12号

JFF Theaterをご存知ですか。国際交流基金が提供する、世界中から観客が集うオンラインの映画館で、いつでもどこでもだれでも無料で日本の映画や映像を楽しむことができます。

この5月からは「映画で巡る日本の風景」と題して、日本各地の風景や地域文化に関連した作品をお届けしてまいります。石川県能登を舞台としたドキュメンタリー映画『一献の系譜』では、古来より日本酒を造り続けてきた技能集団「能登杜氏」にスポットを当て、目に見えない菌と闘い続ける杜氏たちの姿を映し出しています。同じく能登が舞台の『ひとにぎりの塩』も、塩づくりに勤しむ職人たちの姿を追ったドキュメンタリーです。映画を通して、能登の雄大な自然と、ものづくりにひたむきに向き合う人々の姿を感じていただき、能登の復興を応援していただけたらと思います。

この他、青森、鹿児島、沖縄の作品を合わせて、全6作品のラインナップです。ストリーミング可能期間は、8月1日(金)11時(日本時間)までです。詳しくはQRコードよりご覧ください。

また、皆様毎年お待ちかねの「カンボジア日本映画祭」についても、これから準備を始めていきます。こちらでも適宜情報発信していきますので、楽しみにしていてくださいね!

田代 沙英

 

独立行政法人国際交流基金プノンペン連絡事務所

世界の全地域で総合的に国際文化交流事業を実施する日本で唯一の専門機関です。「文化」と「言語」と「対話」を通じて日本と世界をつなぐ場を作り、人々の間に共感や信頼、好意をはぐくんでいきます。

OPEN: 8:00-17:00(土曜日・日曜日・祝日は休館)
TEL: 023-21-4581

Web: https://pp.jpf.go.jp/

Facebook: JFphn


バックナンバー

facebookいいね!ファンリスト

クロマーマガジン

素敵なカンボジアに出会う小旅行へ―The trip to encounters unknown cambodia