過去のマガジン記事
-
第4回 ローカルライスでローカライズ
通たる者、ローカル朝飯でお気に入りのバイサエックチュルック(豚肉ご飯)…
カンボジアクロマーマガジンvol.43
-
第29回:黒い
…
カンボジアクロマーマガジンvol.43
-
Vol.10 最後まで発音してね
カンボジア人の英語が聞き取り辛い、そう嘆いている日本人は少なくない。私もこ…
カンボジアクロマーマガジンvol.43
-
第七回 現場担当者の声 D.S.スート氏
第七回 現場担当者の声 D.S.スート氏 アンコールワットを修復する &nb…
カンボジアクロマーマガジンvol.43
-
私の1975~1979-名も無き人々の「ポル・ポト時代」回想録-
1975年4月17日、「ポル・ポト時代」が始まったこの日。過去5年に渡るロン・ノル率いる…
カンボジアクロマーマガジンvol.43
-
アンコールの蓮の花を写す
アンコールワットの濠に咲く蓮の花(写真集『Angkor Sacred Mountains …
カンボジアクロマーマガジンvol.42
-
Vol.2 黄昏どきの小さな魚市場
池の畔の市場が賑わうのは朝ではなく夕方。南国の傾いだ陽射しが華僑建築の軒に…
カンボジアクロマーマガジンvol.42
-
第2回 混乱の時代に生まれた名カバー
60-70年代のミュージシャンを中心に、イカしたクメールロックを紹介するこのコーナー。今…
カンボジアクロマーマガジンvol.42
-
Vol.9 気持ち悪いものは気持ち悪い
日本に一時帰国している同僚のデスクで少し作業をさせてもらおうと椅子を引いたと…
カンボジアクロマーマガジンvol.42