過去のマガジン記事
-
トンレサップ湖を写す
氾濫に合わせて家を移動させる。(写真集『Angkor Sacred Mountains o…
カンボジアクロマーマガジンvol.38
-
2015年5月~8月
次回イベントは6月。熱闘、球技大会!(カンボジア日本人会) 12月にはヒマワリホテルで忘年…
カンボジアクロマーマガジンvol.38
-
村をめぐる冒険:第2回
その村には、年に1~2回は訪ねていた。電気が通じてから半年たったころ、1軒の家から夕飯に…
カンボジアクロマーマガジンvol.38
-
[巻頭特集] シーン・目的別で楽しめる プノンペンデリ
専門誌やウェブサイトが存在するほど、今、プノンペンのデリバリーサービスは盛り上がりを…
カンボジアクロマーマガジンvol.38
-
Vol.5 プノンペン補習授業校誕生
2001年4月7日、プノンペン補習授業校が開校した。写真は同年同月11日付…
カンボジアクロマーマガジンvol.38
-
28回目:カンボジアとアセアン経済共同体
2015年末の期限が迫る中、アセアン加盟10か国は「アセアン経済共同体」の…
カンボジアクロマーマガジンvol.38
-
Vol.6 民間療法
ある日、シャワーを浴びる前の夫の背中をふと見てみると何かで傷つ…
カンボジアクロマーマガジンvol.38
-
ザ・レイク・クリニック・カンボジア
南アジア最大の湖トンレサップ。湖周辺及びその湖上には、約1,200万人もの人…
カンボジアクロマーマガジンvol.37
-
第四回 現場担当者の声 ハウ・トイ氏
第四回 現場担当者の声 ハウ・トイ氏 ポルポト時代から上智大学に出会うまで …
カンボジアクロマーマガジンvol.37