ホーム 過去のマガジン記事 写すシリーズ: バイヨンの浮き彫りを写す

カンボジアクロマーマガジン20号

写すシリーズ
バイヨンの浮き彫りを写す
樋口 英夫 (ひぐち ひでお)

荒々しく風化した岩山のようなバイヨン。静的で端正な姿のアンコールワット。アンコール遺跡を代表するこの二つの神殿、雰囲気はぜんぜん違っていても、回廊を飾る浮き彫りの美しさは群を抜いている。あえていうならわたしはバイヨンの浮き彫りがいい。ここには当時の風俗や動植物や戦争の様子が興味深く描いてあり、写真のようなリアル感もあって、想像がいろいろ膨らんでいく。

 なかでも戦争の浮き彫り。これは700年前に実際にあった戦いで、もしこのときカンボジア軍が敗れていれば、アンコール王朝は完全に消滅していたはずだ。そうなればバイヨンもアンコールトムも建設されず、今見るような壮大なアンコール遺跡は存在していない。回廊の壁いっぱいに浮き彫りになっているのはそんな重要な戦いの様子だ。

 

higuchi-20-1

チャンパと戦うカンボジア軍の浮き彫り

 

この戦争の発端は隣国チャンパのアンコール襲撃だった。都は激しく破壊され、国王も殺されて、アンコールの土地がチャンパの手に堕ちた。アンコール王朝の滅亡だった。しかしカンボジアには底力があった。4年後に体制を立て直したカンボジア軍は、アンコールに攻め入ってチャンパ軍を撃退し、都を取り戻すことができた。アンコール王朝が復活したのである。
 だから回廊に描かれた戦いの浮き彫りにはチャンパ軍への激しい憎しみが込められている。敵兵は顔面を弓矢で射抜かれ、胸を槍で突き刺され、カンボジア軍の足下に死体となってごろごろ転がっていて、徹底的に打ちのめされている。敵兵は皆殺しになったに違いない。

 

higuchi-20-2

風化した岩山のようなバイヨン


樋口 英夫 (ひぐち ひでお)

写真家。アンコール遺跡にかかわる著書に『アンコールワット旅の雑学ノート(ダイヤモンド社)』『チャンパ(めこん)』『風景のない国・チャンパ王国(平河出版)』『7日で巡るインドシナ半島の世界遺産(めこん)』がある。
アンコール・ナショナルミュージアムでオリジナルプリントが購入できる。
最新写真集「Angkor」
最新写真集「Angkor」 春分の日のアンコールワットでの朝日や、霞がかった幻想的なプノン・クーレン、トンレサップ湖に暮らす人々等、アンコール遺跡とシェムリアップの魅力が詰まった珠玉の写真集。
「アンコールワット 旅の雑学ノート 森と水の神話世界」
アンコールワット旅の雑学ノート 見る者を圧倒せずにはおかない巨大遺跡群が、さらに一歩二歩踏み込めば、驚くべき物語を語りだす。最新学説を紹介しつつ、ヒンドゥー世界全体を見つめる広い視野と、人々の生活の細部を見逃さない探求心で、アンコールの謎に迫る。
アマゾンでチェックする
クロマーツアーズ、書店、ホテル等でも大好評発売中

バックナンバー

facebookいいね!ファンリスト

クロマーマガジン

素敵なカンボジアに出会う小旅行へ―The trip to encounters unknown cambodia