ホーム 過去のマガジン記事 冒険シリーズ: 国境をめぐる冒険:第1回

カンボジアクロマーマガジン30号

冒険シリーズ
国境をめぐる冒険:第1回
下川裕治(しもかわ・ゆうじ)

 カンボジアはタイ、ラオス、ベトナムと国境を接している。そこには、外国人でも通過できるいくつかの国境がある。これまで5つを国境を越えた。そんな話をしてみよう。

simokawa-photo30

 カンボジア側がポイぺト、タイ側がアランヤプラテート。おそらくカンボジアでは、最も通過する人が多い国境である。そして最も難易度が高い国境だと思っている。そこには、「国境ビジネスでひと儲け」組が、手ぐすね引いて待っているからだ。

 

 タイ側からポイペトに向かう。アランヤプラテート市内から、トゥクトゥクやバイクで国境に向かう。すると必ず、政府のビザオフィスを装ったような建物に連れていかれる。実はここ、私設ビザセンター。取得ビザに問題があるわけではないが、料金が高い。30ドルは覚悟したほうがいいだろうか。

 正式なビザ発給オフィスは、タイ側を出国した先にある。そこなら20ドルですむ。
「カンボジア側のオフィスでビザをとるから」
 といくらいっても、トゥクトゥクの運転手は、「わかった」といいながら、国境手前でハンドルを右に切る。おそらく裏で金が動いているのだ。外国人旅行者をひとり連れていけば……と彼らはそろばんを弾く。

 愛想のいい私設ビザセンターのスタッフを無視し、国境に向かう。越境手続きに問題があるわけではないが、ときに政府のビザオフィスの職員が、ビザ代を釣りあげたりする。最近はその頻度も少なくなったが。

 

 カンボジアに入っても、旅行者の受難は続く。シェムリアップへ向かう人が多いのだが、しばらく前、国境から10キロほどのところにバスターミナルができた。無料の送迎バスが走っている。公営ターミナル風なのだが、実は民間企業がつくったもの。専用のバスやタクシーに乗ることになる。困ったことに、この運賃がやや高い。

 実は国境近くに、小さなバス会社や乗り合いタクシー会社があり、交渉次第では安くあがる。ところがここにきて、さらに面倒な問題が出てきた。バンコクからシェムリアップに向かう直通バスが登場したのだ。よからぬ奴らが跋扈する国境通過を嫌い、利用する人も多いというのだが、その料金を見ると、つい首を傾げてしまう。つまりは国境でひと儲けしようとする枠組みのなかにあるバスではないのかと思えるのだ。

 

 ここは最もアジア的な国境である。裏でさまざまな金が動き、現場の男たちは、旅行者の足許を右目で読みつつ、左目で笑顔をつくってアジアのホスピタリティを演出するわけだ。

 ポイペトの国境には、いまだ正解がない。いつまでたっても納得できる越境術は出てこない気がする。限りなくグレーのまま、今日も多くの旅行者やカンボジア人、タイ人が通過していく。それを楽しめるようになれば、旅行者として一級ということだろうか。
(この項続く)


下川裕治(しもかわ・ゆうじ)

1954年生まれ。旅行作家。アジア、沖縄に関する著作が多い。近著に『世界最悪の鉄道旅行ユーラシア横断2万キロ』(新潮文庫)、『「生きずらい日本人」を捨てる』(光文社新書)。最新刊は『不思議列車がアジアを走る』(双葉文庫)
アマゾンで検索する

バックナンバー

facebookいいね!ファンリスト

クロマーマガジン

素敵なカンボジアに出会う小旅行へ―The trip to encounters unknown cambodia