過去のマガジン記事|上智大学アジア人材養成研究センター

  • 第八回(最終回) 現場担当者の声 ニム・ソティーブン氏

    第八回(最終回) 現場担当者の声 ニム・ソティーブン氏   シェムリアップに生まれる   ニム・ソティーブン(以下、ティーブン)はシェムリアップに生まれ、小中高校時代までをこの遺跡の町で過ごした。82

    カテゴリー:過去のマガジン記事
  • 第七回 現場担当者の声 D.S.スート氏

    第七回 現場担当者の声 D.S.スート氏   アンコールワットを修復する    86年11月から88年5月まで、スート氏(30歳:当時)はインド政府の遺跡修復チームのメンバー(アシスタント)としてカン

    カテゴリー:過去のマガジン記事
  • 第六回 現場担当者の声 サン・ペウ氏

      第六回 現場担当者の声 サン・ペウ氏   生まれと大学時代    ベトナム国境に程近いスヴァイリエン州で生まれたサン・ペウは、97年より奨学金を得て王立プノンペン芸術大学で建築を学んだ。

    カテゴリー:過去のマガジン記事
  • 第四回 現場担当者の声 ハウ・トイ氏

    第四回 現場担当者の声 ハウ・トイ氏   ポルポト時代から上智大学に出会うまで    シェムリアップで生まれ育ったトイは、小学生だった頃ポルポト時代を経験した。85年から89年までバッタンバンの飲み屋

    カテゴリー:過去のマガジン記事
  • 第三回 現場担当者の声 チェン・ラター氏

    第三回 現場担当者の声 マオ・ソックニー氏   ヴァンモリヴァン氏に憧れて    ラター氏は、父から教えられたヴァンモリヴァン元国務大臣設計の在プノンペン近代建築作品群に憧れて、90年に王立芸術大学の

    カテゴリー:過去のマガジン記事
  • 第二回 現場担当者の声 マオ・ソックニー氏

    第二回 現場担当者の声 マオ・ソックニー氏 「遺跡に恋する」まで  ソックニー氏はプノンペンに生まれ育った。初めてアンコールワットを見たのは80年頃で、父親に連れられ遺跡へ薪を取りに行った時だという。90年に王立芸術大学

    カテゴリー:過去のマガジン記事

クロマーマガジン

素敵なカンボジアに出会う小旅行へ―The trip to encounters unknown cambodia