過去のマガジン記事|トッケーのつぶやき
-
Vol.8 子供たちの将来
「国民が利口になってほしくないんだ」 内戦後疲弊しきった国に、国際社会が20…
カンボジアクロマーマガジンvol.44
-
Vol.7 風変わりノート
カンボジア国内で広く使われている国語のノート。なぜか形は縦横20.5cm x15.5c…
カンボジアクロマーマガジンvol.42
-
Vol.6 コロニアル様式の旧日本大使館
街中をドライブしていると、以前お馴染みだった建物が風変わりしているのが少し…
カンボジアクロマーマガジンvol.40
-
Vol.5 プノンペン補習授業校誕生
2001年4月7日、プノンペン補習授業校が開校した。写真は同年同月11日付…
カンボジアクロマーマガジンvol.38
-
Vol.4 「道」の精神 -カンボジア空手連盟 –
「50の手習い」で始めた空手、3年経ってやっと茶帯(2級)を…
カンボジアクロマーマガジンvol.36
-
Vol.3 桃の国とマンゴの国
この夏1年ぶりに日本に帰国。外出中通りすがりにいつも目についた、カンボジアに戻る前に絶対…
カンボジアクロマーマガジンvol.34
-
Vol.2 停電もへっちゃら
私がカンボジアに来る時は、日本からワープロ(ワードプロセッサー)を背負っ…
カンボジアクロマーマガジンvol.32
-
Vol.1 国と国とを結べる橋に
2003年に発行された日本政府無償資金協力(ODA)記念切手。 同年に開通した「きずな橋」…
カンボジアクロマーマガジンvol.30
